最先端22 nmプロセス採用マイコンMD6605
デジタルパワーマネージメントIC MD67xxシリーズに搭載
マイコン内蔵デジタルパワーマネージメントIC MD67xxシリーズ
MD67xxシリーズは、当社の強みであるアナログ電源制御のノウハウと、マイコン技術を融合したデジタルパワーマネージメントICです。
従来のアナログ制御回路よりも構成部品が少なくなり、コストパフォーマンスの高い、高効率で低ノイズな電源システムを容易に構成することができます。

次世代パワエレ制御用マイコンMD6605の新規開発
量産中のMD67xxシリーズに搭載しているのはMD6603というマイコンです。この後継品として、パワエレ制御に特化した当社独自のマイコン「MD6605」を現在開発しています。
MD6605は、RISC-V CPUコアとDSP、EPUを組み合わせた独自のマイコンで、最先端22 nmプロセスを用いたReRAMを内蔵しています。
MD6605の特長
- 最先端22 nmプロセス採用
- チップ面積の削減
- 低消費電力
- 長期的な供給能力の確保 - 不揮発メモリReRAM(Resistive Random Access Memory:抵抗変化型メモリ)を内蔵
- ブロック消去不要でカラム単位の上書きが可能 - ヘテロジニアス・マルチ・コア構成により、パワエレ制御性能を向上
- CPUコア:32ビット浮動小数点RISC-V(システム制御、通信制御)
- DSPコア:32ビット高速浮動小数点演算コア(高速デジタル・フィルタ演算)
- EPUコア:32ビット・イベント処理専用コア(高速応答処理、保護処理) - 当社の電源制御ノウハウを凝縮し、パワエレ制御用として最適なシステムを搭載
- 高速逐次比較型A/D変換器
- 高分解能PWMタイマ
- 各種通信機能
MD6605を搭載したデジタルパワーマネージメントIC
MD6605はデジタルパワーマネージメントIC「MD677xシリーズ」「MD672xシリーズ」「MXシリーズ」 に搭載予定です。
LLC回路の2次側出力を2出力同時に制御するなど、従来品よりもさらに複雑な制御が可能になります。
これにより、従来のテレビや照明向けの電源に加え、サーバーに搭載されているMPUのPOL(Point of Load)電源などにも使用可能です。
また、PFCを含む電源システム全体の高効率化も可能になります。

“RISC-V”の商号 およびRISC-V ロゴはRISC-V International の登録商標です。
お問い合わせは下記フォームからお寄せください
製品のお問い合わせやご相談はこちら
ご希望の製品がラインアップから見つからない場合もお気軽にお問い合わせください。